昨日も宣言しましたが、一つ欠けていたと思いますので、もう一回 ―。それはベイスィキンカムに関することです。
ベイスィキンカムに関しては、MMTの中でも意見が別れているのではないでしょうか? 私はBIC(ベイスィキンカム)に賛成です。
MMTは就業保障をなさるらしいですが、私はそれには反対です。失業対策事業であれば、今でもやっているのではないでしょうか?
失対事業程度のものをやったところで、労働者の能力を一杯にまで引き出すことはできないでしょう。失対事業程度のものをおこなうために公務員の正規の採用を大量におこなうこともできないでしょう。
すでに、1848年のフランス二月回天レヴォリューションにおいて、国立工場が創られましたが大失敗をして「二月回天」も大敗北いたしました。― それ故、就業保障なんかはせずに、BICを配るべきであります!
低所得者にだけ配ったら、ブルジョアを弾圧することにもなりかねないから、全国民に配ればよろしい。それで怠け者が出て来ても、消費者としてだけ活躍していただいたらそれでいいです。
大体、生産が過剰だからデフレになるのですから、消費専門の方が現れたらインフレになるでしょう! ― その方がいいではありませんか!
MMTの本質とは、通貨でもって生産と消費を分離するということであります! BICによって消費が独立して発展してゆけば、すばらしく調和した未来経済が生まれます!
それゆえ私は、月10万円以上のBICを導入します!